ピラティスの2時間プチWS
(詳細はこちらをご参照ください)
⇒ https://ameblo.jp/suay/entry-12488265775.html
テーマ別に、月1~2回を目安に開催していきます。
以下、当面のスケジュールです。
(昨年と一部内容は同じです、卒業生は半額にてリテイク可能)
第1回目 ロールアップ編 8月上旬開催 (8/4(日)13:00~15:00決定)
第2回目 サイドキックシリーズ編 8月下旬開催(8/18(日)13:00~予定)
第3回目 ツール編9月上旬開催(9/8(日)13:00~予定)
第4回目 マシン導入とアレンジ編 9月下旬開催(9/22(日)13:00~予定)
第5回目 ティーザプレップ&ティーザー編10月上旬開催(10/6(日)13:00~予定)
第1回目 ロールアップ編
8月上旬開催 (8/4(日)13:00~15:00決定)開催します。
1回だけの単発受講もまとめて一括申し込みもどちらも可能です。
(単発の場合割引はございません、ご了承くださいませ)
一番シンプルだけど、一番難しいロールアップ(ロールダウン)
実は、すごく奥が深いピラティスも基礎中の基礎です。
いつも足浮いちゃう?
首や肩や腕がやたら疲れる?力入っちゃう?
指導していて、初心者の方が最初に躓く大きな大きな壁です。
みなさん共通して苦手なのは、何故でしょう?
どうやったら、スムーズにできるのでしょう?
普段の指導の現場や実際受けるレッスンで疑問に思ったことを、この機会にぜひぶつけてみてください。
また初心者初級の方はぜひ苦手克服の鍵を見出してみてください。
ヨガに比べて嫌われ者のピラティスから大好きなピラティスへ。
SUAYのお気軽お手頃ワークショップとして『ロールアップ』についてなんでも聞いちゃおう(やっちゃおう)会を開催です。(昨年と同じです)
実際、模型や画像を駆使してイメージトレーニングをしながら、体を触り確認しながらできない原因を探り、シンプルだけど複雑なロールアップの苦手意識をなくしていこうではないかという試み~です。
腹筋がないと出来ないと思われがちですが、実は腹筋は必要ない。
まずは、苦手意識を持たず、焦らず、諦めずに、できない原因を知り、解決策を見つけていきます。自分自身の身体の個性や癖を知り、受け入れることが大事です。
もちろんロールアップができなくても、全く気にすることはないと思うのです。
ピラティスは、エクササイズが上手くできるということよりも、
そのエクササイズで使う関節や筋肉が、正しく動かせているかが大事になってきます。
ただロールアップの克服を課題にして、ピラティスをますます楽しみながら頑張って続けていただけるととても嬉しいです。
その小さな小さな1つのきっかけになればと思います。
【日時】
8/4(日)13:00~15:00(2時間)休憩なし
【クラス対象】
(参加人数、レベルに応じます)初心者の方も安心してご参加頂けます。
【受講料】5,400円(税込、テキスト代込み)5,000円の消費税込みの値段です
【特典】
10月度開催まで5講座全て一括お申込みの場合、割引あり
5,400円×5回=29,000円 ⇒ 20,000円(税込)1回あたり5,400円が4,000円になり⇒1,400円お得(但し、、7/15までにお支払い頂いた方が対象です)
【定員】10名(最低催行人数1人~可)
【参加資格】経験不問どなたでも参加できます。
【キャンセル料】
7/1~7/21迄のキャンセル キャンセル料なし(2週間前)
7/22~7/28迄のキャンセル キャンセル料50%(1週間前)
7/29~8/2のキャンセル キャンセル料70%(前々日まで)
8/3,4(前日,当日キャンセル)キャンセル料100%
【特典】早期申し込み割引あり
【持ち物】動きやすいウエア、筆記用具、飲み物など
【お問い合わせ先】Body Conditioning Studio SUAY
【申込方法】
reservation@studiosuay.com までメールにてお申込みください。
その際必ず、
「お名前フルネーム」
「住所」
「希望の講座名」
「当日ご連絡可能な電話番号」
「このWSを知ったきっかけ」
をご記入の上、お申込みください。
私も参加したいです!
参加します。まだ空きありますか?